1

With My Needle
Fabric: Zweigart Edinburgh Sand
Thread: Vikki Clayton OMG Red 1149
うっかり刺し忘れていたイニシャルを野球を見ながら刺して、最後の関門、ホーンブックにくっつける作業をしました。なんとか終らせましたが、「遠くから見て鑑賞用~」です(笑)最後のコードの始末など、きれいにできませんでした(涙)「ぎゃ~!」「う~ん・・・」と騒ぎながら作業していたのでビンゴも隣ではっ!と立ち上がったり、私の悲鳴に合わせて「おぉーん」と吠えてしまったり落ち着きませんでした。ごめんね~、ビンゴ☆
▲
by wiscott
| 2007-10-26 13:44
| クロスステッチ/Cross Stitch

今日は午後2時からプレイオフの試合の中継が始まったので、ロッキーズとフィリーズの応援をしながら文字を刺しました。日当たりの良いところで刺すと、やっぱり刺しやすかったです:-) 小さくてかわいいデザインですね。ステッチはなんとか終了となり、次はお仕立ての難関が☆
フィリーズもロッキーズの試合は、ヤンキーズの試合と違って気楽に楽しめました。ヤンキーズの試合は立ったり座ったり、歩き回ったり叫んだり、勝っても負けても疲れていることが多いです(笑)
▲
by wiscott
| 2007-10-04 11:53
| クロスステッチ/Cross Stitch
月曜日の夜は、サンディエゴ・パドレス@コロラド・ロッキーズのナショナル・リーグ・ワイルド・カードの「Do or Die」タイ・ブレイカーを見ながら、先週我が家に無事に届いた↓を刺しました。
Quaker Hornbooks
With My Needle
延長13回、結局5時間の長~い試合だったのに(←面白かった!)、刺せたのはover 2の部分のみでした(笑)昨日からover 1のアルファベットをのろのろ刺しています。over 1を解くのは、ツライですね:-(
今日からMLBのプレイオフが始まります♪♪ステッチが進むか、逆になるか、さて、どうなるかな~?ヤンキーズの松井選手は木曜日の初戦は出場しない可能性が「大」だそうでちょっと残念ですね。今晩も次男に松井選手のひざのこと「お祈り」してもらわなくては。

With My Needle
延長13回、結局5時間の長~い試合だったのに(←面白かった!)、刺せたのはover 2の部分のみでした(笑)昨日からover 1のアルファベットをのろのろ刺しています。over 1を解くのは、ツライですね:-(
今日からMLBのプレイオフが始まります♪♪ステッチが進むか、逆になるか、さて、どうなるかな~?ヤンキーズの松井選手は木曜日の初戦は出場しない可能性が「大」だそうでちょっと残念ですね。今晩も次男に松井選手のひざのこと「お祈り」してもらわなくては。
▲
by wiscott
| 2007-10-03 22:05
| クロスステッチ/Cross Stitch
クエーカー、終りました。最後は右側のボーダーのアルファベットで、アルファベットが好きな私はこれは早く刺せそう、と思っていたのに、間違っては解く、の繰り返しで思っていたより時間がかかりました。週末の間に終ってよかった。(←なんとなくきりがいいですよね。)
Quaker Sampling I
With My Needle
Fabric: Lakeside Linens Maple Sugar 32ct
Thread: Crescent Colours - Milady's Teal
Stitched: 5/2/07 - 5/13/07
夫からの母の日のプレゼントのはさみと一緒に。
私はキルトを始めたときにクラフト屋さんで買った安いプラスチックのハンドルの糸切りばさみをずっと愛用していているのですが、夫はそれでは「あかん」(夫は日本語、80%ほど大阪弁です)と思ったのだそうです(笑)プレゼントのはさみはきれいで、先も細くってよく切れるのですが、プラスチックハンドルのはさみを使い慣れた手にはちょっと重い・・・そのうち慣れるかな?夫が家にいる時はこれを使うことにしましょう♪
土曜日にNeedlecraft Cornerから、新しいLoose Feathersが届きました。

クエーカーさんも終ったし、始めちゃおうかな~?と一瞬思いましたが、理性(?)が働いてWIPのものを続けることにしました。宅地開発も滞っていますし・・・
昨日タイガース@ツインズの試合をテレビで見たら、選手も審判も監督もみんなピンクのリストバンド(というのかな?)をしていました。投手は胸にピンクのリボンをかたどったピンを。ピンクのバットを使っている選手も。乳がん撲滅運動のシンボルがピンクのリボンなので、みな母の日にちなんでピンクを身に着けていたのですね。渋いお顔のジム・リーランド監督までピンクのバンド☆当たり前のようにこういうことができるのっていいなぁ、と思いました。

With My Needle
Fabric: Lakeside Linens Maple Sugar 32ct
Thread: Crescent Colours - Milady's Teal
Stitched: 5/2/07 - 5/13/07
夫からの母の日のプレゼントのはさみと一緒に。
私はキルトを始めたときにクラフト屋さんで買った安いプラスチックのハンドルの糸切りばさみをずっと愛用していているのですが、夫はそれでは「あかん」(夫は日本語、80%ほど大阪弁です)と思ったのだそうです(笑)プレゼントのはさみはきれいで、先も細くってよく切れるのですが、プラスチックハンドルのはさみを使い慣れた手にはちょっと重い・・・そのうち慣れるかな?夫が家にいる時はこれを使うことにしましょう♪
土曜日にNeedlecraft Cornerから、新しいLoose Feathersが届きました。

クエーカーさんも終ったし、始めちゃおうかな~?と一瞬思いましたが、理性(?)が働いてWIPのものを続けることにしました。宅地開発も滞っていますし・・・
昨日タイガース@ツインズの試合をテレビで見たら、選手も審判も監督もみんなピンクのリストバンド(というのかな?)をしていました。投手は胸にピンクのリボンをかたどったピンを。ピンクのバットを使っている選手も。乳がん撲滅運動のシンボルがピンクのリボンなので、みな母の日にちなんでピンクを身に着けていたのですね。渋いお顔のジム・リーランド監督までピンクのバンド☆当たり前のようにこういうことができるのっていいなぁ、と思いました。
▲
by wiscott
| 2007-05-15 00:35
| クロスステッチ/Cross Stitch

With My Needle
あとはボーダーのアルファベットが残っています。今日中に終るかな?と思ったのですけれど、今晩もNBAの試合を見てしまったので終りませんでした。ゴールデン・ステートのバロン・デイビス選手、風邪をひいていながらも、大活躍でした。プロの選手はすごいですね。私は風邪をひくとキッチンに立つのも大儀だというのに・・・(私と比べちゃいけないけれど)
今日は次男の野球のナイター試合があって、明日は朝の9時からウォームアップ、10時から試合☆スケジュールだけはプロ並みです。
それではおやすみなさ~い。
▲
by wiscott
| 2007-05-12 14:12
| クロスステッチ/Cross Stitch
今日はとても良いお天気です。暑すぎず、そよ風も吹いていて、こういうお天気のときにお散歩をすると、体がぐ~っと伸びるような、とてもよい気分。
ビンゴはお散歩のときほとんど顔をあげません。鼻を地面にくっつけて、一生懸命何かのにおいを追いかけます。ビーグルはもともと猟犬ですが、ビンゴの里親のブリーダーさんはビーグリング(ビーグルを使ったウサギ猟)に使うビーグル犬を専門に扱っている方でしたので、ビンゴはその傾向がさらに強いのではないかと思います。最初の頃は「一緒に前方を見て歩きたいよ~」と思いましたが、もう慣れました・・・
そんなビンゴがお散歩中チェックを欠かさないのが排水溝。絶対に顔を差し込んで、中の様子を伺います。時々猫やウサギが潜んでいることがあって、そんな時は大興奮!!でも、ビンゴの体では排水溝には入れないので、猫もウサギも大丈夫。猫のときはそのままでもよいのですが、ウサギは自分では排水溝からは出られないので(多分間違って落ちちゃうんだと思います)、市役所に電話をすると道路課(?)の人が来てウサギを助けてくれます。
こんな感じです。こうなると声を掛けてもまるで聞こえない様子。これをお散歩の間、10回ほど繰り返します :-)
Quaker Sampling I
With My Needle
ガラスの犬のところには蝶が来るはずなのですが、蝶が怖い私はなにか別のものを刺そうと思っています。
ビンゴはお散歩のときほとんど顔をあげません。鼻を地面にくっつけて、一生懸命何かのにおいを追いかけます。ビーグルはもともと猟犬ですが、ビンゴの里親のブリーダーさんはビーグリング(ビーグルを使ったウサギ猟)に使うビーグル犬を専門に扱っている方でしたので、ビンゴはその傾向がさらに強いのではないかと思います。最初の頃は「一緒に前方を見て歩きたいよ~」と思いましたが、もう慣れました・・・
そんなビンゴがお散歩中チェックを欠かさないのが排水溝。絶対に顔を差し込んで、中の様子を伺います。時々猫やウサギが潜んでいることがあって、そんな時は大興奮!!でも、ビンゴの体では排水溝には入れないので、猫もウサギも大丈夫。猫のときはそのままでもよいのですが、ウサギは自分では排水溝からは出られないので(多分間違って落ちちゃうんだと思います)、市役所に電話をすると道路課(?)の人が来てウサギを助けてくれます。


With My Needle
ガラスの犬のところには蝶が来るはずなのですが、蝶が怖い私はなにか別のものを刺そうと思っています。
▲
by wiscott
| 2007-05-10 01:16
| ペット/Pets
毎朝マルチ・ビタミン剤を忘れないようにしているのですが、今日は飲み込むのに失敗して、のどが痛かったです(ノ_・。)
縦に飲み込めば大丈夫。でも口の中で回転しちゃって横になってしまうとのどにつかえてしまいます。大きい錠剤がマルチ・ビタミンなのですがためしに図ってみたら全長2センチ・・・そんなに大きかったのね。
いつも痛い思いをすると「半分にカットしておこう」と思うのですが、のどもと過ぎれば・・・で面倒になってしまって一度もカットしたことありません☆
アメリカの錠剤全部が大きいわけではありませんが、マルチビタミン系は大きいものが多いような気がします。夫のアレルギーの薬は結構小さいです(←しょっちゅう口に入れる前に床に落として探しています。)
Quaker Sampling I
With My Needle
鳥さん登場。真ん中の大きなモチーフ、だんだん形になってきました。
昨日はマリナーズ@ヤンキーズの試合を見ながら刺しました。ヤンキーズは負けてしまいましたが、1ゲームで日本人選手3人も応援できるとは、嬉しいですね♪井口投手は昨日マイナーに降格になってしまったそう。早くまた戻ってこられますように。

いつも痛い思いをすると「半分にカットしておこう」と思うのですが、のどもと過ぎれば・・・で面倒になってしまって一度もカットしたことありません☆
アメリカの錠剤全部が大きいわけではありませんが、マルチビタミン系は大きいものが多いような気がします。夫のアレルギーの薬は結構小さいです(←しょっちゅう口に入れる前に床に落として探しています。)

With My Needle
鳥さん登場。真ん中の大きなモチーフ、だんだん形になってきました。
昨日はマリナーズ@ヤンキーズの試合を見ながら刺しました。ヤンキーズは負けてしまいましたが、1ゲームで日本人選手3人も応援できるとは、嬉しいですね♪井口投手は昨日マイナーに降格になってしまったそう。早くまた戻ってこられますように。
▲
by wiscott
| 2007-05-09 00:33
| その他/Misc.
フィールド・デイの後の月曜日は必ず「スプリング・ブレイク」と称したお休みです。今朝は目覚ましもかけずに寝坊しちゃいましょう♪と思っていたらお休みの日は必ず早起き(なぜ・・・?涙)の子供たちが家の中でバレーボールをする騒音で目が覚めました。とほほ。
昨日はお隣の州にある水族館に遊びに行ってきました。5月5日はこどもの日だから子供たちの行きたいところに連れて行ってあげよう、という夫のアイディアでとにかく生き物が大好きな長男が選んだのが水族館でした。私も水族館は好きです。でも、ついつい鯛なんかが目の前を泳いでいくのを見ると「おいしそう・・・」とつぶやいてしまうので子供たちにとても嫌がられます。日本のおいしいお魚が懐かしい~!
水槽の前でぼーっとする長男。この水族館の設計は大阪の海遊館の設計をしたグループが手がけたそうで、大阪出身の友人によると中も外も良く似ているそうです。今度大阪に行くことがあったらぜひ海遊館にも行ってみたいです。
大きなチョウザメ。魚にもいろいろな顔があって面白いですね。これは人間だったらきっとお間抜けに違いない、とかいかにも悪代官風(←大きななまず!)、とか勝手に想像して楽しめました☆
Quaker Sampling I
With My Needle
ちょっとだけ進みました。
昨日は水族館の後で食事をしに入ったタイ料理屋さんのテレビで怪我をしたスティーブ・ナッシュを見てびっくり。6針も縫うなんてさぞ痛かったでしょう。ううう。がんばれ、フェニックス・サンズ!そして松井選手は2000本安打、おめでとうございます(祝)
昨日はお隣の州にある水族館に遊びに行ってきました。5月5日はこどもの日だから子供たちの行きたいところに連れて行ってあげよう、という夫のアイディアでとにかく生き物が大好きな長男が選んだのが水族館でした。私も水族館は好きです。でも、ついつい鯛なんかが目の前を泳いでいくのを見ると「おいしそう・・・」とつぶやいてしまうので子供たちにとても嫌がられます。日本のおいしいお魚が懐かしい~!



With My Needle
ちょっとだけ進みました。
昨日は水族館の後で食事をしに入ったタイ料理屋さんのテレビで怪我をしたスティーブ・ナッシュを見てびっくり。6針も縫うなんてさぞ痛かったでしょう。ううう。がんばれ、フェニックス・サンズ!そして松井選手は2000本安打、おめでとうございます(祝)
▲
by wiscott
| 2007-05-08 01:09
| その他/Misc.
先週や~っとWIPを1つ退治したばかりなのに、また新しいものに手を出してしまいました☆
Quaker Sampling I
With My Needle
チャートの指定通り、32カウントのリネンにover 2でCrescent Coloursの1本取りで刺しています。最初、32カウントで1本取りで、ちゃんとリネンをカバーできるのかな?と思いましたが大丈夫でした♪クエーカー、やっぱり楽しいです。
昨晩はNBAのLAレイカーズ@フェニックス・サンズの試合を見ながらちくちくしたのであまり進みませんでした。野球と違ってバスケットボールはちょっと目を離すと6点入っていたりしてステッチとはあまり相性が良くないかな。サンズ、勝ちました~!

With My Needle
チャートの指定通り、32カウントのリネンにover 2でCrescent Coloursの1本取りで刺しています。最初、32カウントで1本取りで、ちゃんとリネンをカバーできるのかな?と思いましたが大丈夫でした♪クエーカー、やっぱり楽しいです。
昨晩はNBAのLAレイカーズ@フェニックス・サンズの試合を見ながらちくちくしたのであまり進みませんでした。野球と違ってバスケットボールはちょっと目を離すと6点入っていたりしてステッチとはあまり相性が良くないかな。サンズ、勝ちました~!
▲
by wiscott
| 2007-05-04 01:23
| クロスステッチ/Cross Stitch
1