人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Ribbip Ribbip

肌の漂白剤

先日、皮膚科の定期健診に行ってきました。いつも診ていただいている女医さんは私の顔を見るなり「しみのためのお薬を処方しますので、毎日使ってくださいね。」とおっしゃられ、はぁ、やっぱり増えすぎよね、と反省。増えたな、とは思っていたのですがやっぱり毎日見ていると慣れちゃうのかな。先生はちょっとびっくりされていたようで、ちゃんと日焼け止め毎朝つけてる?などとチェックが入りました(涙)。

肌の漂白剤_e0115325_23301789.jpg


皮膚科からの帰りにドラッグストアに薬を買いに寄りました。渡された箱を見てちょっとびっくり。「Skin Bleaching Cream」って、「ブリーチ」って、お洗濯するの?みたいな感じですよね。面白い語感。保険はきかなくて、2つで70ドルちょっとでした。朝晩洗顔後に綿棒でちょんちょんとしみの上につけて、大体1ヵ月半でチューブ1つ使い切るペースで、とのことでした。

皮膚科では処方箋と一緒にニュートロジーナのSPF55のサンスクリーンのサンプルもたくさんくれました。しみ消しクリームを使っている間は特にSPF値が高いものではないと意味がないそうです。SPF55のサンスクリーンはさらっとしていて使いやすいです。私が行っている皮膚科はいつもニュートロジーナ製品のサンプルをどさっとくれます。小児科ではいつもAveenoの製品を薦められます。これはなかなかいい宣伝方法よね、と感心。お医者さまに薦められたら安心ですものね。
# by wiscott | 2007-01-24 00:00 | その他/Misc.

アイスホッケー

11月から3月中旬までの間、大体土曜日には息子たちのホッケーの試合か練習があります。先週末は次男の試合が朝の7時から、長男の試合が9時からでした。9時はともかく7時はネムイです。ホッケーはギアをつけるのに時間がかかるし、試合前のウォームアップも必要なので、6時にアイスリンクに着くようにうちをでました。

オレゴン州でホッケーを楽しみながら育った夫はホッケーが大好きです。南部に越してきたときはもうホッケーはできないかも、と思ったそうですが、幸い私たちの住んでいる小さな町になぜかアイスリンクが建ち、またプレーできるようになりました。

アイスホッケー_e0115325_195021.jpg


どれが長男だろう??ホッケーの写真は撮っても誰が誰だか分からないことが多いです。

次男のチームは負け、長男のチームは勝ちました。

ホッケーもこのレベルなら私もパックがどこにあるかフォローできるので(NHLの試合は早くって、とろい私は試合が分からなくなることがしばしば)、声をからして日本語で応援しています。でも、リンクにいる息子たちにはまったく聞こえないそうです。氷の上を滑るからそんな大変そうに見えないのですが、試合が終ると2人ともシャワーを浴びたように汗でびっしょりです。冬の間はあんまり外で遊ぶこともないので、いい運動ですね。
# by wiscott | 2007-01-23 01:26 | スポーツ/Sports

今日は雨

いかにも退屈そうなうちの飼い犬、ビンゴです。

今日は雨_e0115325_6504356.jpg


雨の日はお散歩にいけないので、うちの中でふてくされています。でも誰かがキッチンに立ったり、鍵の音がした時はささっとソファから飛び降りて走っていきます。
# by wiscott | 2007-01-22 06:53 | ペット/Pets

のだめカンタービレ

木曜、金曜と夫が出張だったので、子供たちをさっさと寝かしつけて日本のドラマ三昧でした。夫がいてもいいのですが、英語・日本語の通訳を仕事としていて常に日本語勉強中の彼と一緒に日本のものを見ると、途中でふいに「一時停止」が入って「今なんていったの?」とか、「これどういう意味?」とか聞かれるのが面倒なのです(ごめん、オット)。でも、ドラマで話が盛り上がっているときに不意に画面が止まって「どうしてこうなるの?」って聞かれたら腹立ちますよね??

いつも日本の父がドラマを何本か録画したものを送ってくれていて、12月に最新便が届いていたのですがクリスマスやらなにやらでどたばたしていて、今まで見る機会がありませんでした。「ドクター・コトー」や「たったひとつの恋」など楽しみにしていたビデオが入っていて、その中でも特に待ち遠しかった「のだめ」を最初に見たのですが、面白かった~!おかげで寝不足です。こんどはまんがもぜひ読んでみたいです。

学生時代にフルートを吹いていたのですが、昔練習していた曲が「のだめ」でも使われていて懐かしかったです。
# by wiscott | 2007-01-21 02:25 | テレビ/TV

Flag Duty

10歳の長男と6歳の次男は近所の公立小学校に通っています。長男は5年生で今年が小学校最後の年です。5年生になると、送り迎えの車を仕切るトラフィック・パトロール、学校の建物に入るドアの開け閉めを担当するグリーター、アメリカ国旗と州旗の上げ下げを行うフラッグ・デューティーなどなど、できるようになります。長男はフラッグ・デューティー担当になりました。

フラッグ・デューティーは女の子2人、男の子2人です。学校は7時40分にドアが開くのですが、「お仕事」がある子供たちは7時10分に学校に集まり、準備をします。でも毎朝、という訳ではなくて、雨が降る日、雪が降る日、気温が極端に低い日、などは普通に登校することになっています。旗に関しては、みなが来る前に旗をあげ、下校の際には旗を下げてたたんでしまうことになっているそうです。国旗には決まったたたみ方があるそうで、最初の頃は難しいー、と言っていました。もう慣れたかな?

Flag Duty_e0115325_131824.jpg

# by wiscott | 2007-01-20 01:32 | 学校/School